SSブログ

原発事故:放射性セシウムの拡散汚染地域とその蓄積量 [世間]

 昨日、朝日新聞のサイトを見ていたら、3.11の原発事故からの飛散している
放射性セシウムの拡散汚染地域とその蓄積量が漸く公開されていた。広域のものが。


houshasei sesium.jpg


 これを見ていると、栃木、群馬でも、風向きなんだろうけど、放射性シシウムが飛散し汚染が蓄積されているのがよく分かる。
 千葉でも、おそらくは、海に飛散したのが、風で戻ってきた感じなのだろうか?
 神奈川県の南足柄市でさえも、お茶に付着して出荷停止になったくらいだから、微量かもしれないけど、首都圏全域に拡散しているんだろううねえ。
 
 あくまで、蓄積量が3万ベクレル/㎡以上のマップだから、それは分からない。

 ところで、蓄積量が3万ベクレル/㎡以上ってのは、どのくらいで、どんな影響があるのか?それが不明だ。

 朝日新聞によれば、

   チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。
   ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。

ってことは、

   上のマップの赤い地域は、チェルノブイリの強制避難地域。それは一緒だ。

   オレンジ色の地域だっては、チェルノブイリの汚染地域であって、大変なこと!
   って認識すべきなんじゃないのか?

   しかも、6万~60万ベクレル/㎡ってのは、幅があり過ぎじゃないの?

   もう少し細かく5万ベクレル/㎡毎とかで表示してくれないと、
   その度合いが分からないね。

   赤とオレンジ色の地域は、汚染地域で、
           赤は強制避難地域ってことだ。

 本当のことを今話せば、やはりまずい!ってことになると思わざるを得ないなあ。政府の発表としてはねえ。これを見ると・・・。
  • 福島県は、中通り以東は全部汚染地域だし、強制避難地域だ。会津の方まで拡散しているから、福島県は全域汚染だ。
  • 群馬県も、全域が汚染地域になっていることに。
  • 栃木県も、北部地域は汚染地域になってる。
  • 千葉県、茨城県の、とりわけ霞ヶ浦以西地域も汚染地域だ。
 それがどのくらいの量なのか?6万~60万ベクレル/㎡って幅がねえ。分からなくしているなぁ。

 
 できる限り情報を市町村毎で詳細に開示してもらいたいね。
 その上で、対策を検討して、実施していくしかないからね。
 
 
 とりわけ、子供への影響、被害が心配だねえ。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サイト・リニューアル!ご注文が簡単になりましたよ! しかも、とってもお安くね!!
      こちらから、どうぞ! → http://tabacco123.com/ 
tabacco agent 123.jpg
こちらから、どうぞ! → http://tabacco123.com/
大人気のキャメルもあります!マルボロもね。他・・・も。ほか、いろいろお得ですよ!
初めての方でも、安心の、お試しパッケージも充実してます!       

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 2

piolo a

今の国ではホントのこと話すわけありません(怒)
この文科省の発表も、つい最近群馬大学の教授が独自に測定したハザードマップがあまりにも有名になり、似たようなものを仕方なく出してきたんじゃないですか(汗)ホントはもっと深刻なのは間違いありませんよ・・・・・・
by piolo a (2011-09-30 21:43) 

abozo

piolo aさん

深刻だよねえ。

でもどうすることも出来ないしねえ。
埼玉は白いけど、マップでは、隣県がこれだから、関係無く蓄積しているでしょうねえ。

自転車は、セシウムを吸いながら走るのかな??? 怖いねえ。まぁ
おじんはもういいけど、子供らがねえ。
by abozo (2011-09-30 22:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。